県民大運動

生活相談会を開きます

Gaitousoudankaichirashi

街頭生活相談会のお知らせ

11月25日(水)11時~14時
甲府駅南口 武田信玄像前

派遣切り、
不当解雇、
生活苦、
健康不安、
生活保護申請支援など、
お困りごとの相談に、
当会のメンバーが応じます。
お気軽にお立ち寄り下さい。

主催 山梨県社保協
県民大運動

問い合わせは本ページ右上のメールフォームをご利用下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

426項目の要求書を提出しました

山梨県民要求実現大運動実行委員会
(県民大運動)は11月11日、
山梨県の2010年度予算に関する
426項目の要求書を提出しました。

社会保障・医療・福祉分野では、
国民健康保険の短期保険証を自治体窓口へ留め置きしないこと、
介護保険料・利用料の引き下げ、
生活保護の決定は14日以内におこなうこと、
中学3年生までの医療費窓口無料化、
ヒブワクチン接種への助成、
インフルエンザ予防接種への助成、
医師、看護師の確保、
などを求めました。

要求書ではこのほか、
大規模解雇・リストラについては県や自治体へ事前届け出の義務付けること、
県独自の雇用創出、
派遣切りの実態把握、
中小企業への返済猶予、家賃補助、休業補償、固定費補助、
「公契約条例」の制定、
滞納整理機構の解散
などを求めました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なくそう貧困…山梨集会が開かれました

12日昼、「なくそう貧困 跳ね返そう生活危機 変えよう政治 11・12山梨集会」が甲府市で開かれました。

主催は、県民大運動(正式名称=山梨県民要求実現大運動実行委員会)。
労働組合や、医療、女性、商工業、青年、農業など各分野の団体が参加する組織です。

集会には120人が参加し、各団体の代表が、
介護保険の改善や
労働者派遣法の抜本改正、
後期高齢者医療制度の廃止、
30人学級の実現、
貸し渋り・貸しはがしの根絶、
食糧自給率向上、
公立病院の存続
などを訴えました。

また、日本共産党の、えんどう昭子さんが連帯のあいさつをしました。

集会後、参加者はシュプレヒコールをあげながら、
中央公園から甲府駅南口までパレードしました。
↓これがそのときの画像です。

Dscf8059_3

最前列にカエルの着ぐるみがいるのがわかりますか?
「政治を変える」と元気にアピールしていました。
これを着ていたGさんは、この寒いなか、汗だくになっていました。
しかも視界が狭くて、いろいろなものにぶつかっていました。
頭を脱いだら子どもに
「カエルじゃなかったんだ」といわれたそうです。
気が抜けなくて大変ですね

----------集会で採択されたアピールは次のとおりです----------

アピール(案)

すべての国民が、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を持つこの国に
生き辛さが渦巻いている
働く貧困層が1000万人を超え、
格差は世界で4番目に激しいというのに、
政治は、貧困に無関心過ぎはしませんか。

超巨大企業「トヨタグループ」で、若者に違法な働かせ方をしているのに調べもしない。
「追加経済対策」に、平気で消費税増税を抱き合わせる。
「介護、福祉、医療に使うため」というけれど、
福祉が必要な人にとって、どんなに消費税が重いのか、
「ホテルのバーは安全で安い」と豪語した首相にはわからないらしい。
法人税を減税したところで、赤字の中小業者に恩恵はない。
家計も営業もギリギリだけど、
「給付金」なんかにだまされません。
将来に希望が持てる雇用と社会保障を築くため、
いまなお莫大な利益を上げている大企業・大銀行に、責任を果たさせましょう。

ゆき過ぎた大企業・大銀行・大資産家優遇の政治をただし、
軍事費などのムダづかいをなくして、
いのちと健康、暮らしが何よりも大切にされる平和な日本をつくりましょう。
この国から貧困をなくすために、力を合わせましょう。

2008年11月12日
なくそう貧困 跳ね返そう生活危機 変えよう政治 11・12山梨集会 参加者一同

| | コメント (0) | トラックバック (0)

473項目の要求書を提出しました

28日に、県民大運動(正式名称=山梨県民要求実現大運動実行委員会)の「09年度山梨県予算関連要求書」の提出に参加しました。

要求書には暮らし、医療、介護、福祉、農業、環境、平和など県民生活のほぼ全分野にわたる473項目の要求が列挙されています。(要求書はこちらからダウンロードできます→

「yokyu-sho.pdf」をダウンロード

医療、社会保障分野では、後期高齢者医療制度の廃止を政府に求めること、国民健康保険税(料)を滞納した人に機械的に制裁を加えないこと、県立病院は県直営を維持し、公立・公的病院を充実させること、医師・看護師・介護職員を増やすこと、療養病床を減らさないことなどが盛り込まれています。

→県民大運動には、山梨県労、山梨民医連、新婦人県本部など21団体が参加しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)